今日の建築用語「木造住宅」

f:id:jptaro:20210106085720j:plain


「木造住宅」

木構造(もくこうぞう)は、木造ともいい、建築の構造の一つで、構造耐力上主要な部分に木材を用いる構造である。また、近年は木質材料を用いる建築が増えたので、これを木質構造と呼ぶことがある。

木構造 (建築) - Wikipedia

 

そもそも住宅の構造は、「木造(ログハウス含む)」、「RC造(コンクリート)」、「S造(鉄骨)」、「SRC造(鉄筋コンクリート)」があります。

◆基本知識

木造住宅では、組積造、軸組み工法(じくぐみこうほう)、枠組み工法(わくぐみこうほう)、ラーメン工法、無垢材(むくざい)、集成材(しゅうせいざい)、断熱性能、ZEH(ぜっち)などの用語を押さえておきましょう。

 

◆なんとなく用語解説

組積造:木造の組積造はログハウスですね。木材を積み上げるから組積造です。かっこいいです。(雑)

 

 

軸組み工法:日本の伝統的な工法で「在来工法」とも呼ばれています。構造的な特徴としては柱と梁の組み合わせで線で線を支えあっているような形になることでしょうか。デザイン的な特徴としては枠組み工法に比べて自由度が高く、壁のない広い空間などを作った伝統的な建築などが多くあります。

 

枠組み工法:英語だとフレーミングというシンプルな呼び方なのに日本だとツーバイフォー工法と呼ぶのが一般的。構造的な特徴は木枠に合板を貼り付けて壁と床で構造を支えること。(この表現、結構わかりやすいと自負している笑)構造的には一般的に軸組よりも強くしやすい。デザイン面では、面で支えるので開口が少なく壁が多い印象の建築になりがち。ただ、最近話題の気密性の高い住宅などはこちらの方が実現しやすい。

 

ラーメン工法:ラーメンの作り方の一つ。ではない。構造的な特徴としては柱や梁といった構造材を点で剛接合(超固くするイメージ)して一点に加わった力を構造全体に逃がすイメージ。(学生にはわかりやすいと評判だが、専門家は逆に首をかしげるひともたまにいる曰く付きな表現 笑)ただ、木質の材料を点で剛接合することが難しいので実際には半剛接合という扱いになる。木造で単純な柱と梁でこの工法を使うと弱点だらけだが、有名な組み方としてトラス構造やアーチ構造がある。皆さんも見たことあるのではないでしょうか。木造の橋とか、長いスパン(距離)を柱無しで渡した木造の屋根とか。あれです。(説明放棄 笑)

 

無垢材:接着剤などを使わずに、木を切ったり削ったりしたのみの材料のことを無垢材と言います。ホルムアルデヒドなど接着剤からでる有害な物質が出ず、見た目の美しさや調質効果、地肌が触れた時の温かみなどが特徴。値段は総じて集成材より高め。乾燥度合いによって「狂い(くるい)」と呼ばれる「割れ、反り、ねじれ、収縮、膨張」などの変形が起こる。「無垢材は狂う」なんてよく言われて、住宅だと「瑕疵」とされているためその使用には問題点も多かった。現在は優れた乾燥技術が多く存在しているため、無垢材の美しさを取り入れたい方は、使用する木材の「含水率(がんすいりつ)」を調べてみてください。要は含水率が低ければ狂いにくいということです。一般的にナラ系は含水率がもともと低いです。含水率は具体的には15%以下なら問題なし。12%以下なら塗装剤に使用してもよし。主観で言うと、10%以下ならとても優秀な木材です。

 

集成材:接着剤を使用して薄い板を張り合わせて分厚くした木材。何枚も重ねるため、狂いにくい。ただし、うえでも述べた通り接着剤を使用しているため健康被害を気にして使用しないという方も多いそうです。問題ない接着剤を使用していたとしても換気は必須でしょう。新建材と呼ばれる木材はほとんど集成材と思ってよいでしょう。

 

断熱性能:車も家も低燃費の時代。環境先進国のドイツでは家も燃費表示が義務化されているほど家の燃費性能は重要なことです。ただ、ヨーロッパと日本では湿度など環境の違いもあるので断熱性能をあげるためにやみくもに気密性能を上げると結露を起こしカビなどによる健康被害を誘発する恐れもあります。ポイントは断熱性能と換気性能です。それから窓も高断熱のものにすると結露も防ぐことができます。そんなんしたら高くつくのでは、、、と心配されるかもしれませんが、家の燃費性能が上がるということは、熱が入りにくく出にくい家になるとくことなので光熱費が安くなります。1年ごとに家を建て替える方はあまり意味ないですが、通常は何十年と住むものですので結果的にランニングコストが下がり家計も助かります。太陽光なんてものを載せれば売電で光熱費の収支がプラスになったりもしますからね。

 

ZEH:これ、ゼッチと読みます。ゼロエネルギー住宅の略です。普通にゼロエネルギーハウスって言ってって感じですよね笑 これは上で少し述べた光熱費の収支がプラスになるように作られた家で国から補助金もでます。性能を上げるのにだいぶお金がかかりますので補助金はもらっておきましょう。もらえるものはもらっておけば良いのです!

 

ということで、補足がずいぶん長くなってしまいましたが、役に立つ知識を紹介できたのではないかと思っております。

家を建てられる施主(せしゅ)の方や住宅の営業マン1年生の方などに読んでいただけたら嬉しく思います。

 

「木造住宅」に関する関連検索ワードは

木造住宅、耐用年数、寿命、構造、寒さ対策、メリット、解体費用、音、メーカー、木造住宅の耐震診断と補強方法、評価、固定資産税、減価償却、実際、査定、国税庁、中古、伸ばす、リフォーム、国土交通省、名称、種類、構造計算、壁、構造図、構造設計、構造計算ソフト、方法、費用、賃貸、沖縄、相場、坪単価、音がする、対策、音が響く、ランキング、日本建築防災協会、q&a、木造住宅の耐震診断と補強方法講習会、一般診断法による診断プログラム、pdf、基礎、耐震、アスベスト、アパート、暖かい、足音、アンカーボルト、雨漏り、アレルギー、足場、赤ちゃん、可能性、イラスト、維持費、インテリア、いいところ、以外、家なり、いつまで住める、一条工務店、いくら、一般診断法、うるさい、雨、wifi、ウレタン防水、上載荷重、売る、内法、請負、ウィキペディア、ウッドデッキ、英語、エレベーター、エアコン、エキスパンションジョイント、塩害、サイズ、オイルヒーター、重さ、屋上、おしゃれ、おすすめ、大手、断面図、壁厚、加湿器、階高、乾燥、火災、価格、荷重、基礎工事、高さ、基礎設計、木の種類、強度、許容応力度計算、単価、基礎伏図、書き方、腐る、杭、クロス、ひび割れ、クイズ、杭基礎、建築費用、建築費、建築期間、建築家、建築単価、結露、軽天、建築基準法、建築中、工程、工期、工程表、寒い、査定方法、三階建て、再調達価格、寒さ、最大スパン、最新、最新技術、湿気対策、施工手順、湿度、資産価値、償却年数、市場規模、冬、シロアリ、遮音性能、シロアリ対策、筋交い、スパン、ストーブ、隙間、寸法、スラブ厚、スパン表、水害、隙間風、住友林業、設計、石膏ボード、積算、石油ストーブ、設計図、制震ダンパー、生活音、世界、設計事務所、積載荷重、騒音、総重量、騒音対策、相続税評価額、耐震補強、耐震基準、耐震診断、耐火構造、耐震等級3、築40年、中間検査、虫、築30年、築50年、注意点、築20年、地下室、東京、作り方、平均、通気口、ツーバイフォー工法、鉄骨住宅、天井高、天井、定義、天井下地、手入れ、低コスト耐震補強の手引き、手順、特徴、取り壊し費用、倒壊、塗装、とは、通し柱、特記仕様書、長持ちさせる、内装、何年住める、内装制限、名前、何階まで、内壁、厚さ、何年もつ、何年、内部結露、人気、二酸化炭素、二階、ピアノ、二階の音、匂い、布基礎、塗り替え、塗り壁、塗り替え時期、ぬくもり、床、抜ける、値段、年数、ねずみ、根太、ネズミ、根太掛け、ネジ、ネットワーク工程表、熱容量、根太ピッチ、矩計図、矩計、軒高、野縁、軒の出、柱、太さ、ハウスメーカー、配線、ハンモック、割れ、評判、評価額、平屋、比率、響く、ヒノキ、ヒーター、標準仕様書、標準図、ファンヒーター、腐食、不安、ファイヤーストップ、フルリフォーム、風で揺れる、平面図、平均寿命、偏心率、平均坪単価、法定耐用年数、本、補助金、骨組み、補強、法律、保険、間取り、間柱、間仕切り壁、マンション、窓枠、窓の大きさ、間取り図、水切り、見分け方、密集地域、見積書、例、ミシミシ、躯体、無筋基礎、無線lan、無垢材、虫対策、ムカデ、無垢、無料、メンテナンス、免震、メンテ、免震構造、木材使用量、模型キット、木材費、模型、木材、木材使用料、燃えにくい、屋根、梁、屋根勾配、屋根材、家鳴り、安い、屋根の種類、有名建築家、床荷重、床厚、揺れる、歪み、きしみ、床の構造、床暖房、防音、用語、良さ、弱い、浴室、防水、予算、ヨーロッパ、横架材、良いところ、余力、横浜、ラップ音、ランニングコスト、ラーメン構造、落雷、螺旋階段、ラブリコ、立面図、間取り変更、利点、リノベーション、リビング、広さ、梁せい、ルーフバルコニー、ルーバー、類語、ルームランナー、モデル、ルーム、歴史、劣化、revit、冷房、レンジフード、ダクト、陸屋根、廊下幅、陸屋根風、ローコスト、老朽化、ローン、漏水、廊下、ログハウス、割合、和風、枠組壁工法、和室、アメリカ、を英語で、n値、n値計算、外壁、外観、外壁塗装、害虫、外壁材、画像、ギター、業者、技術、業界、岐阜、岐阜県、グラスウール、グランドピアノ、グリッド、群馬、補強金具、グレートホルダー、減価償却期間、計算、原価、減少、現場監督、現価率、減価償却費、ゴキブリ、声、豪邸、合板、材料、在来工法、材積、材料費、残存価額、地震、重量、軸組工法、住宅ローン控除、地盤改良、準耐火、樹種、図面、図面一式、見方、図、建築用語、図解、図解建築工事の進め方、-、税金、全館空調、喘息、zeh、税務、増築、増加、確認申請、エキスパンション、既存不適格、緩和、造作、暖房、断熱材、暖房器具、断熱リフォーム、建て方、断熱性、断面、diy、断熱、古い、づくり、デメリット、電気工事、デザイン、できるまで、電気配線、土台、胴縁、土壁、動向、土台と基礎、独立基礎、土間、胴差、動画、間隔、柱の太さ、バルコニー、柱の寸法、バキッ、bim、ビルトインガレージ、ビス、部材名称、部材、部材名、ブログ、物理的耐用年数、ブレース、部分詳細図、部分名称、ベランダ、ベランダの構造、ベタ基礎、勉強、防音対策、防音室、防火構造、防火、防音工事、防蟻処理、防火地域、防寒対策、パキパキ、パキッ、パネル工法、パッシブデザイン、パラペット、パイプスペース、パナソニック、パネルヒーター、パナホーム、パナソニックホームズ、ピシッ、ピロティ、ピン工法、2階、プレカット、プレカット率、プレハブ、プール、プレハブ住宅、ペアガラス、ペレットストーブ、ポイント、ポラス、ポスト、ポラテック、lgs、q値、vectorworks、lan配線、100年、1階、1階と2階の間、1500万、天井裏、1000万、1/50、10年後、耐荷重、22年、2階増築、24時間換気、20年、価値、3階建て、30年、3階、4階建て、40年、4号特例、4号建築物、40坪、50年、60年、70年、80年、910

 

◆その他「建築用語」でよく検索されているワード

建築用語、建築用語集、基礎、英語、図解、内装、かっこいい、建築用語図鑑、ch、建築用語辞典、アプリ、本、総合資格、イラスト、基本、玄関、書籍、ささら、基礎知識、基礎工事、基礎梁、基礎伏図、基礎工事とは、翻訳、辞書、屋根、木造住宅、内装とは、西洋篇、チリ、ちり、中国語、意味、一覧、ps、図面、sd、aw、あいばん、アルファベット、alc、あんこ、朝顔、as、あご、アングル、犬走り、いも、糸、いじめる、だき、インサート、インニッサン、いんご、うま、ub、us、wic、ut、う、fh、受け、ウェブ、うわばきん、eps、ep、エプロン、es、el、em、面白い、おさまり、oa、屋上、大引、奥行き、収まり、ob、大壁、追い出し、笠木、かね、壁、階段、漢字、かまち、鴨居、方立、カタカナ、記号、木、キャノピー、キャットウォーク、沓摺、クイズ、クリアランス、掘削、クロス、クラック、クリア、区画、くさび、車寄せ、ケラバ、桁、ケレン、けいてん、検索、けんち、桁とは、小口、構造、腰壁、殺す、コア、ことわざ、構造体、コラム、コマ、コンクリート、サッシ、さん、さんぎ、さね、さらかん、左官、サビ、砕石、サン、しまい、シール、しゃくり、しーちゃん、シャフト、芯、下地、しごく、初心者、シンダー、スラブ、墨出し、スタッド、スリーブ、スケルトン、寸法、筋交い、スリット、隙間、すめて、セットバック、せい、設計、se、切付部、セットアップ、sop、袖壁、外構、素地、外構工事、底版、速攻、反り、層間変形角、掃除口、建て方、たたき、立ち上がり、垂木、束、たち、タッチアップ、建物、端部、タツ、妻側、妻、つら、ツラ、桁側、てご、てんば、天井、天端、手元、天下、てんぷら、取り合い、とふ、棟、とめ、鳥かご、トンボ、トメ、トラス、トレンチ、塗装、涙目、なり、長さ、長押、nad、な、なめる、長手方向、長さの単位、ニッチ、逃げ、入隅、逃げる、日本家屋、盗み、貫、布、布基礎、ヌック、ぬれん、塗膜防水、縫う、ぬきいた、塗代、ネコ、根太、ねこ、ねだ、ネコとは、根切り、net、飲み込み、ノックダウン、ノースライト、ノロ、軒天、軒、野縁、軒先、のり面、乗り込み、恥をかく、はり、鳩小屋、ハト小屋、巾木、ハンチ、はつる、ハフ、鼻隠し、幅、火打ち、ひも、ひと母屋下がり、控え、ひさし、引き戸、庇、拾う、ヒンジ、広場、ふかす、ふごう、ふかし、フィックス、ファサード、吹き付け、深さ、ファスナー、ふける、懐、部屋内、部屋、部屋名、へり、へりあき、ヘッダー、ヘアライン、平行、凹み、ヘーベル、ほたて、骨組み、ほぞ、まぐさ、まもの、マリオン、まんじゅう、窓、マンション、ます、マンガ、見切り、みつけ、水切り、見切りとは、躯体、無目、難しい、棟木、むくり、無垢、躯体図、ムロ、めくら、メンバー、面倒、目地、面木、面戸、面、目違い、メース、召し合わせ、母屋、問題、木造、もや、木材、梁、やり方、やくもの、役物、遣り方、矢切、床、由来、床付け、有効、ゆきま、誘発目地、床下、ユニットバス、床レベル、床面積、読み方、より、擁壁、よく使う、寄りとは、ランナー、ラス、ライニングとは、ラップ、欄間、ライナー、ラーメン、とは、略語、リブ、立面図、リフォーム、り、リースライン、梁落とし、リシン吹付、リース、略、る、ルーバー、ルクス、ルーフィング、レベル、レベラー、連通管、レベリング、冷媒、戻入、レイタンス、レジスター、れき、レジ、ろく、ろくずみ、ローリング、ロックウール、ろうそく、ロッキング、廊下、陸屋根、ロビー、ロスナイ、わらう、枠、和室、わからない、渡り、わり、割付、和風、ワッシャー、nb、np、n値、ガラリ、外壁、額縁、外観、外装、勝ち、ギア、ぎ、ギヤ、ギャラリー、ギャップ、逆張り、ぎあ、逆打ち工法、逆目、ギラ、ぐり、ぐいち、グロス、グラウト、グリッド、グラスウール、ぐし、グリル、グランドライン、グリーン購入法、げや、現場、玄関まわり、下屋、框、ゲタ、現調、現場監督、げあ、語源、合番、ごっとう、合板、ゴマ、ごうせつ、合成スラブ、ゴンドラ、降伏、伍味酉、在来、座、材料、ざぶとん、材工、ざいらい、ざぐり、ザグリ、残材、残響、住宅、常用、辞典、地獄、ジャンカ、ジョイント、地面、図、ず、寸切、随契、ずぶ、是正、膳板、ゼッチ、zeh、ぜいせい、全熱交換器、絶対湿度、膳、絶縁工法、前包み、ゾロ、造作、雑巾摺、造成、臓物とは、雑巾、ゾーニング、象嵌、造影剤、ダキ、高さ、打設、段差、大工、ダメ、ダメ周り、den、デッキ、出入り、電気工事、出隅、電気、でんでん、出っ張り、ディテール、デザイン、動物、胴縁、土間、通り、ドイツ語、胴差、ドア、ドライエリア、通り芯、道具、柱、バチる、ばちる、バリ、バサ、伐採、ビート、ビル、ビンタ、ビーム、ビス、ビリ、ビスケット、ビデ、鋲、ビニルクロス、ぶどう棚、ブラケット、ぶり、ブレス、ぶいいち、ぶいち、ブレース、ブリッジ、部位、ブリーズ、勉強、ベロ、ベンチマーク、ベトナム語、弁当箱、ベース、ベランダ、ベニヤ、ベントキャップ、ベタ基礎、ボーダー、ボード、ボイド、boh、防水、ボーリング、ボイドとは、ボリューム、ぼうず、パラペット、パイ、pa、pac、パース、パーマ、パーチ、パレット、パントリー、パッキン、ピット、ピッチ、ピロティ、ピース、ピンコロ、ピアット、ピン角、ピラー、ピラスター、プラント、プロット図とは、プロット、プレゼンテーション、プライマー、pu、プレカット、プラットホーム、ぷ、プラットフォーム、ペコ、ペントハウス、ペガサス、ペリメーターゾーン、ペデスタル、perspective、ペルソナ、ペアガラス、ペイブメント、ペーパー、ポーチ、ポスト、ポンチ、ポリッシャー、ボーラス、ポリカーボネート、ポルティコ、ポストモダン、bm、bl、bt、cb、cl、cs、c、cチャン、ds、d、dw、dp、fl、fd、fc、gl、gb、h、jv、lgs、l、ss、lb、lvs、ssとは、mb、pb、psとは、pc、ph、pl、rc、rcとは、r、sl、sk、spとは、t、tp、ve、v、vc、vp、vs、vhs、vb、cd、vd、ヴォイド、wd、w、wp、ssd、bb、hh、pp、ff、tとは、ww、ffe、1p、123、1sl、1間、1階建て、3×6、3d、345